アップスレンタカー
お酒の神様のお墨付き?和歌山の日本酒がグランプリ!
2016年4月21日 雑記
is_single以前、をご紹介しましたが、お酒の神様が鎮座する神社があるのをご存知ですか。それは、京都市西京区にある松尾神社です。 なんだよ、和歌山じゃないだろっ!と思わず突っ込みたくなる、和歌山ローカル …
和歌山の子連れで安心なカフェへ行こう!
2016年4月20日 和歌山観光情報
is_single子供を連れてカフェへ行ったことがある方なら誰でも、常に冷や汗モノで、ゆっくりくつろいでコーヒーを楽しむ・・・なんてできないという方が多かったのでは無いでしょうか?そんなパパさんママさんに朗報!和歌山の子 …
長さ日本一の藤棚ロードを歩こう!
is_single和歌山県・日高川町のリフレッシュエリアみやまの里森林公園内には長さ日本一(1,646m)を誇る、見ごたえのある「藤棚ロード」があることで有名です。いろいろな種類の藤のお花を香りと一緒に楽しめるところなの …
「ぬいぐるみの図書館おとまり会」の写真に癒される〜
is_singleみなさんは「ぬいぐるみの図書館おとまり会」というイベントをご存知ですか? 子どもたちのお気に入りのぬいぐるみが図書館で過ごす様子を図書館職員が撮影し、子どもたちにレポートすることよって、図書館のある地域 …
神話で見る天皇陛下と和歌山
is_single和歌山は神話などに良く登場する。とりわけ「天皇」と和歌山は関係がとても深い。 例えば、日本最古の歴史書「古事記」にはこのような記述がある。 〈高木大神(たかきのおほかみ)の命以(も)ち、覚(さと)し白( …
とれたて新鮮!和歌山の魚市場へ行こう!
is_single和歌山と言えば果実が有名ですが、太刀魚やしらすなど魚介類も豊富。黒潮の恩恵を受けた海の幸の豊富なエリア、和歌山は、山の幸と海の幸が楽しめるのです!というわけで、せっかく和歌山に観光に来るなら、ちょっと朝 …
地元の料理とワインを味わう「広川ワインピクニック」
is_singleアウトドアの楽しい季節になりましたね!もうすぐゴールデンウィーク。皆さんのご予定はいかがですか? さて、和歌山県有田郡広川町といえば、ですね。そんな広川町でちょっと変わったピクニックが行われるそうです。 …
イカの産卵が見られる串本町のダイビングスポット
is_singleみなさんはイカの産卵を見たことがありますか?・・・ってそんなに簡単に見られるものではありませんよね。 現在、和歌山県串本町では、アオリイカの産卵の様子をダイバーたちに観察してもらおうと、産卵を促す産卵床 …
和歌山にも特産品のお茶があるらしい
2016年4月13日 雑記
is_singleお茶の産地といえばすぐに思い浮かぶのは、静岡?でも実は、ここ、和歌山にも美味しい特産品のお茶があるんです! 今週、熊野本宮大社(田辺市本宮町本宮)で町の特産品「音無茶(おとなしちゃ)」を巫女さんが摘んで …
和歌山の「丼まつり」で16種類のどんぶりを食べ比べ!
is_single和歌山は新鮮な山の幸と海の幸を楽しめるところ。美味しいものがゴマンとあります。 このゴールデンウイークに和歌浦漁港「おっとっと広場」(和歌山市新和歌浦)で開かれる「丼(どんぶり)まつり」。毎年恒例のイベ …