和歌山でキャンピングカー、ワンボックス、ミニバンをレンタルするならアップスレンタカーで決まり!
スタッフブログ

アップスレンタカー

聖地・高野山で宿坊体験してみよう

is_single和歌山県への観光客が急増しているそうですが、欧米の外国人観光客に人気なのが、やっぱり聖地・高野山なんだそうです。 仕事を終えた金曜日の夜に高野山の宿坊に宿泊し、翌日に写経や精進料理などを楽しむ1泊2日の …

和歌山県・みなべ町で梅の収穫を体験してみよう!

is_single和歌山といえば「紀州南高梅」などの「梅」を思い浮かべる方が多いかと思います。和歌山県の中でも「みなべ町」は梅の産地として有名です。そのみなべ町では毎年、梅の収穫を体験してもらおうと様々なイベントが催され …

キャンピングカーで行く!和歌山の人気観光スポット・ベスト3

is_single隣接する県が大阪、京都、奈良など外国人でもよく知られた人気の観光地が多いことから、和歌山の観光スポットはなんとなく知っているようで知らない、そんな印象がありませんか? 私自身、東京の下町で生まれ育ったの …

和歌山でマリンスポーツを楽しもう!

is_single和歌山県にマ、リンスポーツ体験施設が充実しています。県内はもちろん、近辺の都市からもマリンスポーツをしに多くの人々がやってきます。代表的なものはサーフィンですが、その他にもスノーケリングやダイビング、シ …

熊野古道中辺路のスタンプを集めて歩こう!

is_single   古来から巡礼の旅に人々が歩いて熊野大社を目指した熊野古道。その熊野古道・中辺路には36箇所にスタンプが設置されています。(スタンプ設置場所はください。) 中辺路を踏破される楽しみに完歩ス …

タイムスリップ気分を味わう「ゆあさ行灯アート」

is_single千年の町並みをオリジナリティあふれる行灯の光が包み込む「ゆあさ行灯アート」をご存知ですか? 和歌山県湯浅町は2006年12月19日和歌山県で初めて、重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けたそうです。これ …

もうすぐ母の日!和歌山県・印南町でカーネーション収穫体験

is_singleもうすぐゴールデンウィーク。みなさんはもう計画を立てられましたか?ゴールデンウィークの最終日は母の日ですね。その母の日といえば、やっぱりカーネーション。お母さんにありがとうの気持ちをこめて、毎年カーネー …

防災とキャンピングカー

is_single熊本の震災のニュースが飛び込んできましたが、東北の大震災も含めて、日本人の防災への意識も随分変化してきたようです。防災グッズを販売するお店がたくさんでてきましたし、いざという時のために防災グッズを準備さ …

印南町ミステリー「顔の家」とは

is_singleアップスレンタカーのある、しました。もありますが、急行も停まらないうえに、まわりを有名観光スポットに囲まれているせいもあり、残念なことに印南町はあまり知られていません。 ところが、テレビでも紹介されて、 …

和歌山県・印南町にシャクナゲを見に行こう

is_singleみなさんはシャクナゲの花見をしたことがありますか?ツツジ科の可愛らしい花で、桜などに比べるとお花見というイメージはありませんが、それでも多くの花が並ぶ姿は心をなごませてくれるものです。 アップスレンタカ …

« 1 28 29 30 58 »
PAGETOP
Copyright © アップスレンタカー All Rights Reserved.